サービスをみる
セルフウォッシュ

プロ仕様のシンクやドライヤーでワンちゃんをシャンプーしてみませんか?
プロにお任せの「サロン派」ですか?それとも、スキンシップの「ご自分でシャンプー派」ですか?
おうちのお風呂場で洗うと中腰で腰が痛くなったり、家庭用のドライヤーではなかなか毛が乾かなかったり、お部屋も毛だらけになってしまったり、いろいろ大変。
そんな時はペッツワンのセルフウォッシュ!プロが使うわんちゃん用のシンクやドライヤーを使ってご自分でシャンプーしていただけます。
是非ご利用ください。
設備のご案内

実際のトリミングサロンで使用している道具がご利用いただけます。
- ・大型ステンレスシンク
- ・プロ仕様のスタンドドライヤー
- ・トリミングテーブル
ご利用時間の目安
小型犬(チワワ・トイプードルなど) | 30分〜1時間 |
---|---|
中型犬(柴犬・フレンチブルドッグなど) | 1時間〜1時間30分 |
大型犬(ゴールデンレトリバー・シェパードなど) | 1時間〜2時間 |
シャンプーから乾かしまでの時間の目安です。
大きさや毛質により時間は異なりますので、余裕を持ったご予約をおすすめいたします。
使用後は次のお客様が使いやすいように備え付けの掃除用具で後片付けをお願いいたします。
セルフウォッシュのご利用時間は、清掃が終了した時点までとなります。
ご利用料金
基本料金 | 1頭30分につき 550円 |
---|---|
延長利用料 | 1頭15分につき 220円 |

ご利用にあたって
- ・店舗により料金が異なる場合があります。
- ・使用後は次のお客様が使いやすいように備え付けの掃除用具で後片付けをお願いします。
ご利用時間は清掃が終了した時点までとなります。 - ・シャンプー、タオル、ブラシ、爪切り等はお客様の持ち込みとなります。
- ・セルフウォッシュ内でのカット(はさみ、バリカン等)はご遠慮ください。
ご利用時のご注意

皆様に安心してご利用していただくために、セルフウォッシュご利用の際は
- ・狂犬病予防接種(鑑札可)
- ・混合ワクチン接種済み証明書(1年以内)
上記の確認をさせていただいております。
ご理解・ご協力をお願いいたします。
詳細につきましては各店にお問い合わせください。
WanQol(ワンクォール)のご紹介

「ワンクォール」とは、カインズの運営するわんちゃんとオーナーのQol(クオリティオブライフ)向上のお手伝いをするWEBメディアです。
わんちゃんとの生活におけるお困り事の解決やお役立ち情報のほか、わんちゃんオーナーの魅力的なライフスタイルを紹介しています。
おすすめ記事
【獣医師監修】犬のシャンプーの頻度や最適なお湯の温度は?正しい手順と注意点について解説
人間と同じように犬も定期的にシャンプーをして体の汚れを洗い流してあげることが必要です。しかし、シャンプーの頻度や正しい手順などについては知らない人が多いのでは?今回は犬のシャンプーに関する基本的な知識をまとめてご紹介します。

ご予約及び料金や空室状況など、
詳しくはペッツワン各店舗詳細ページを御確認の上、直接お電話にてお問い合わせ下さい。